GWを前に、やってみよう、お家の手入れ
今年もゴールデンウィークが目の前ですね。楽しい計画があれやこれや…でも、ちょっと待ってください。
その前にやるべきことをやっておきましょう。
お家だって、手入れしてあげないといけませんよね~
夏が来る前にできるお家のお手入れ・掃除
- ①畳のお手入れ
畳に使われている藺草は、湿気を吸収する能力は優れていますが、換気が不十分だとカビが発生します。通常のお手入れ方法は乾拭きです。掃除機をかけた後は乾いた雑巾で畳の目に沿って拭き上げましょう。 畳干しが出来る方は、畳表を直接日光に当てないように置き、4~5時間風を通してあげるとよいでしょう。 - ②網戸掃除
夏を迎えるまえに是非やってほしいのは、網戸の掃除です。春を終えた今頃の網戸には多くの花粉が付着しています。この残留花粉は夏に迎える前に汚れをきれいにおとしておきましょう。ホームセンターには網戸専用のダストクリーナーが販売されています。これ、便利です。 - ③衣替え
GWが終わると次は梅雨がやってきます。じめじめとする梅雨時期を乗り切る為にも、冬服と夏服の入れ替えを済ませてはいかがでしょうか。大きくは不要な服の整理、數納スペースの掃除整理、しまい洗い、入れ替えといった感じです。しまい洗いはインスタでもご紹介していますので、良ければご覧ください。